Web

地理院地図の縮尺を計算する

2019年7月28日:スプレッドシートをを修正地理院地図は距離スケールは表示されますが1/25000といった縮尺は表示されません。(画面サイズがパソコンによって違うので出来ない)参考にしたサイト地理院タイルのZoomLevelに対する縮尺の...
PC関係

NuAns NEO [Reloaded] を購入して使用したレビューとか

NuAnsNEO|公式サイトTrinityNuAnsStoreで3月26日に予約注文。発売日の6月9日に到着。TrinityNuAnsStoreのアンケートで届いたカバーはNaturalWoodのフリップケース。
地測工廠

地測工廠 C92夏コミ受かりました

サークル地測工廠ページコミックマーケット92(夏コミ)当選しました。新刊は埼玉県を流れる荒川の自然とか名所とかを紹介する本の予定です。既刊2種も持っていきます(航空写真の本は残部僅か)。よろしくお願いします。
Simutrans

Simutrans PAK128.Japanアドオン ED200&ED210型電気機関車

タイトルと画像の通り、SimutransPAK128.Japan用アドオン、ED200とED210型電気機関車です。ED200とED210はED60の発展進化版、ED210_ecoは名鉄EL120のような感じをイメージ。この車両の改造種車は...
旅行関係

2017年春旅行(3) 主に四国・関西

2017年春旅行(2)主に萩・軍艦防波堤の続きです。4日目3月16日予讃線4621D八幡浜5:51発→宇和島6:57着 途中TSE(特急宇和海2号)と交換するも、TSEと知らず撮影せず。宇和島に6:57に着いたところで、次の予土線は2本続け...
旅行関係

2017年春旅行(2) 主に萩/軍艦防波堤の行き方

2017年春旅行(1)の続きです。軍艦防波堤のアクセスについてだけ読みたい方はこちらをクリックして読み飛ばしてください。芸備線359D備後落合14:43発→三次16:09着芸備線快速みよしライナー5863D三次16:09発→広島17:34着...
旅行関係

2017年春旅行(1) 主に姫新線・木次線

3月12日夜~17日にかけて青春18きっぷを使い西日本方面に旅行に行ったのでその報告。最初の移動は東京駅から大阪駅まで西日本JRバスのプレミアムドリーム19号。東京駅八重洲口バスターミナル22:30発→大阪駅バスターミナル7:51着大阪駅か...
自作PC

メインPCを新しくしただけの話

自宅でメディアサーバーとして運用していたサブPCが寿命により限界を迎えていたのでメインPCを新しくして、今まで使っていたメインPCをサブPCに流用。構成新メインPCCorei7770041700円→38700円DDR4-24008GB*21...
Web

WordPressのfaviconをプラグインで設定する

このサイトはWordpressの標準テーマである「TwentySeventeen」をカスタマイズして使っていますが、テーマの設定の中でサイトアイコンの設定という項目があります。しかし、このサイトアイコンというところから画像を選んで設定しても...
地測工廠

地測工廠 冬コミお疲れさまでした

サークル地測工廠ページ遅くなりましたが、冬コミお疲れ様でした。今回は同人即売会のサークル参加としては3回目だったので大分慣れてはきましたが、やはりあのビックサイトの独特の雰囲気はいいですね。今回、新たに地測工廠と名前の入ったバス停とイラスト...